このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
HOME
学校長挨拶
学校概要
生物生産科
地域産業科
電子機械科
メール連絡網について
年間行事
富実の様子
活躍する富岡実業生
進路状況
各種表彰・資格取得等
受検生のみなさんへ
生徒会(部活動)
レスリング部
陸上競技部
登山部
剣道部
女子バレー部
レスリング部
野球部
バドミントン部
ハンドボール部
空手道部
卓球部
テニス部
写真部
美術部
JRC部
華道部
機械研究部
吹奏楽部
手芸部
橿緑祭
農場部
農業クラブ
事務室より
保健室より
図書館
PTA
同窓会
学校評価
学校いじめ防止基本方針
人事希望表明制度
リンク集
Jアラートについて
連絡先
群馬県立富岡実業高等学校
住所
〒370-2316
群馬県富岡市富岡451
電話(学校代表)
0274-62-0690
電話(農場直通)
0274-64-1591
Fax
0274-62-3485
メール
tomijitsu-hs@edu-g.gsn.ed.jp
地図(GoogleMap)
カウンタ
COUNTER
ハイスクールガイド
J.R.C部
私たちは週二日で校内のゴミ拾いや、エコキャップ集め等を行っています。また、
JRC
の県の総会や研修会に出席して他校の生徒と交流したり、地域の研修会や募金活動にも参加しています。
日誌
JRC部
カテゴリ選択
報告
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/12/24
今年最後の部活動として
| by
群馬県立富岡実業高等学校管理者
今日、2学期が終了しました。JRC部では今年最後の活動として、リニューアルされた正門付近に農場で栽培されたパンジーを植栽しました。正門付近の歩道からも見てもらえるよう植栽しました。
2019/12/16
花壇植栽
| by
群馬県立富岡実業高等学校管理者
JRC
部では校内美化環境の一環として、格技場前の花壇に花を植えました。カンナ、ブルーサルビア、
ガザニアなどの花々が花壇を彩り、近くを通る生徒たちや来校
者の目を和ませてくれそうです。
2018/09/25
校内募金活動を実施しました。
| by
群馬県立富岡実業高等学校管理者
7月の西日本豪雨災害を受けて、7月13日(木)、14日(金)の2日間にわたり、
JRC
部は校内で募金活動を実施しました。昼休みに部員が各クラスを訪ねて募金を呼びかけたところ、たくさんの生徒が募金に協力してくれました。2日間で
25,017
円が集まり、日本赤十字社群馬県支部を通じて被災地に届けてもらいました。
2018/08/15
2018年信州総文祭参加報告
| by
群馬県立富岡実業高等学校管理者
8月8日(水)~10日(金)長野県駒ヶ根市において2018年信州総文祭が開催されボランティア部門に2Cの掛川さんが参加しました。
全国から参加したJRC部やボランティア部の部員たちと交流し、フィールドワークではJICA駒ヶ根を訪問して国際理解を深めるなど、充実した3日間でした。
カテゴリ選択
報告
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project