平成31年3月31日 甘楽町の城下町小幡さくら祭りに参加しました。食品開発コースでは学校で作ったマドレーヌ・桑マドレーヌ・キウイジャム・アップルソース・ブラックベリーソースを販売しました。多くの方々に好評で完売することができました。
平成30年12月13日(木)食品開発コース2年生の授業で社会人講師による「メンチカツ製造実習」を行いました。下仁田町堀口精肉店の堀口頼政様を講師にお招きし、製造方法のコツを教えていただきました。
11月22
日(木)食品開発コース2年生が群馬調理師専門学校と東日本製菓技術専門学校と桐生大学へ見学に行きました。盛り付け技術に関することやラテアートなど学ぶことができ、普段とは違う授業に生徒は興味津々でした。
平成30年11月3日に甘楽町の産業文化祭に本校、生物生産コースの生徒と食品開発コースの生徒が参加しました。生物生産コースは学校でとれた野菜とお米、卵を販売しました。食品開発コースは学校で作ったマドレーヌ・ブラックベリーソース・富実みそを販売しました。多くの方々に好評で完売することができました。
食品開発コース1年生が「農業と環境」で栽培している秋野菜の収穫が始まりました。今年は日照不足が心配されましたが、生育は順調です。収穫したものは、地域の皆さんにも販売予定です。お楽しみに!